伸晃化学株式会社
プラスチック製医薬品容器製造
- 所在地
- 石川県金沢市藤江南2丁目4番地
- 従業員
- 567名
私たちの会社を紹介します
私たちが目指していること
【創業80年を迎える医薬品容器製造会社】
当社は、医薬品業界を支えるトップレベルのサプライヤーであり続けるため、医薬品直接容器の製造工程である成形・印刷・検査・洗浄・滅菌を自社で行える一貫体制を構築し、「本社工場」「松任工場」「川北工場」の三拠点体制のもと、よりクリーンな製造環境で確かな安定供給に向け生産体制の強化を図ります。そのためにも、お客様の意見や要望に真摯に向き合い技術力・開発力を高め、品質管理体制の充実を図り、高品質で付加価値のある製品・サービスの提供により、これまで以上に医薬品業界に寄与できるよう取り組んで行きます。

私たちの事業の特徴を紹介します
私たちの製品・サービスはここで使われています
私たちが届けるものは皆さんの近くにあります。
薬局やドラッグストアで販売される一般用医薬品をはじめ、医薬品メーカーが医療機関に納める医療用医薬品などの多くに当社の容器が使われています。
取扱品目としては、目薬(33%)、鼻口腔剤(19%)、浣腸等(14%)、顆粒・錠剤・粉剤(11%)、殺菌消毒薬(8%)、その他(医療機器、理化学機器など)(15%)となっております。容器のラベルには製造社名の記載がありませんが、社員であれば当社製品だと分かり自分たちの製品が薬局に陳列されていると嬉しくなります。

私たちの会社で働く魅力
社内の雰囲気
先輩や上司とも年齢差を感じることなく話すことができます。
育児や介護をしながら働く人のために、産休・育休・介護休業、短時間制度などがあり、男女ともに実績があります。
また、社内の親睦を深めるために、花見・忘年会・新年会なども開催されます。
当社では、社員のメンタルヘルス対策や働きやすい良好な職場環境づくりのために、定期的にハラスメント研修等を実施しています。
★有休消化率 約70%
★育児休業取得後復帰率 100%
★全社平均残業時間 10時間以下

採用担当者からのメッセージ
ものづくりに興味がある、安全・安心な医薬品容器の製造に携わり多くの方に役に立ちたいと感じた方、人々の健やかな暮らしにかかわる仕事を一緒にしませんか。
「化学系の知識がないから難しいのでは?」と思わないでください。色々なことに興味をもって学ぶ意欲があれば、学部(文系・理系)は問いません。
入社後研修は配属先により異なりますが、1週間は新入社員研修(社会人としてのビジネスマナーや各部署の概要など)、その後は現場研修、専門分野の教育などが実施されます。

- 会社名
- 伸晃化学株式会社
- 代表者名
- 荒井 昭充
- 所在地
- 〒920 - 0346
石川県金沢市藤江南2丁目4番地
TEL:076-267-3235
FAX:076-268-7262
Email:saiyou@shinko-ccl.jp
- 設立
- 1945年10月5日
- 従業員数
- 567 名
- 県内事業所
-
〒924 - 0057
住所:松本町2505番地
〒923 - 1253
住所:川北町字三反田211番1
- 業種
- その他製造業
- 業種内容
- プラスチック製医薬品容器製造
- ホームページ
- http://www.shinko-ccl.co.jp/
- 各種認定
- 石川県ワークライフバランス企業