加州建設株式会社

舗装工事業・土木工事業

所在地
石川県金沢市小金町3番31号
年商
39億6,000万円
従業員
112名
最終更新日:2025 年 04 月 23 日
募集対象選択

募集情報(最終更新日:2025 年 03 月 05 日)

職種分類 建築・土木関連職
職種名 施工管理職(舗装工事、土木工事を準備し進行していく仕事)

私たちの生活に不可欠な移動や物流を支える道路や駐車場。
その”当たり前にある”ものをつくり維持することは、目立たないけれど地域社会にとって大事な仕事です。
加州建設の施工管理職はその工事がスムーズに進むよう準備し、現場を動かして完成させる仕事です!
仕事内容 【施工管理職】
工事の事前準備をしたり、工事現場では作業員に指示を行って工事を進め完成させる仕事です。

工事開始前に工事がスムーズに進むよう準備、段取りを行い、工事が始まれば、工事が安全に行われているか、予定通りに進んでいるか見回り、確認や調整しながら工事を予定通りに進めていきます。

工事を完成させるため、機械オペレーターや作業員、協力会社からなるチームを指示・指導しながら、まとめていきます。

 <仕事の流れ>                    
➊工事を始める前に関係者と打合せ、担当する工事の予算や図面、工程、資材機材の手配、人員配置などの計画をつくります。 
                 
➋工事着工後は、
 ・工事現場で作業が予定通り進んでいるかチェックし
 ・事故が起きないように誘導やパイロンなどの設置を行い
 ・アスファルト温度などが設計どおりか確認を行い
 ・利益を出すための予算内で工事ができるようにしていきます。

➌工事完了後は検査を受けお客様に引き渡して、ひとつの現場が完成します。

※工事完了後もずっと形に残る仕事です。大きなやりがいがあり、目に見える形で達成感や満足感を味わうことができます!!
※舗装工事、土木工事の技術、知識が必要となりますが、入社後の研修やOJTを通じて必要な技術、知識を学ぶことができるのでどの学部の方でも大丈夫です。

採用人数 施工管理職 3名
募集対象 2026年卒
求める人物像 ・デスクワークよりは屋外で体を動かして仕事をしたい方
・様々な年代や立場の方とコミュニケーションが取れる方
・形に残る仕事がしたい方
・同族経営ではないので、頑張り次第で経営者になることもできます。
 今の社長も新卒で入社し現場監督から所長、部長などを経て社長になりました。
 経営者になりたい方、向上心のある方は大歓迎です。
最終学歴
    短大卒 / 専門卒 / 高専卒 / 大卒
採用実績 2025年卒予定  大卒 1名 高卒 1名
2024年卒    大卒 1名 高卒 2名
2023年卒    大卒 2名  
2022年卒    大卒 1名  
2021年卒    大卒 2名

勤務条件

勤務地 石川県:金沢市、輪島市、宝達志水町、小松市
富山県:射水市

※転勤はあります。勤務地へ通勤できない場合近隣にワンルームマンションを用意します。
 (家賃、光熱費は会社負担、別途赴任手当15,000円支給)
就業時間 8時00分 ~ 17時00分(休憩60分含む、実働8時間)

※ノー残業デーを設けメリハリのある働き方を推進しています。
 (週1回 当社カレンダーによる)

※参考:2023年度における施工管理職の残業時間月平均26.8時間
休日・特別休暇 変形労働時間制(1年単位)
週休二日制(会社カレンダーによる)休日:日曜日、祝日、その他
※基本的には土曜日は休日ですが祝日のある週や繫忙月は土曜日出勤有
その他休日:年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日
年間休日数105日

【その他休暇制度】
有給休暇 (1年目は入社時に5日、7か月後に5日の合計10日)
※有給休暇時季指定日、有給休暇取得奨励日を設け、
 有給休暇の取得を推進しており、GWや夏期休暇では8日間連続休暇が可能です。
 
結婚休暇
配偶者出産休暇
弔慰休暇
永年勤続リフレッシュ休暇(勤続5年毎)
給与 <施工管理職 2025年4月予定>

【大卒(建設・土木学科)】
月給 275,100円
(基本給219,300円 固定残業22時間分37,800円 諸手当18,000円)

【大卒(上記学科以外)】
月給 270,500円
(基本給219,300円 固定残業22時間分37,200円 諸手当14,000円)

【短大・高専・専門卒】
月給 247,300円
(基本給199,300円 固定残業22時間分34,000円 諸手当14,000円)

※固定残業代については残業の有無に関わらず、22時間分支給。
22時間を超える残業については残業代を追加で支給します。
※参考:2023年度における施工管理職の残業時間月平均26.8時間
昇給

昇給年1回(4月)

賞与

賞与年3回 定期賞与 7月・12月 成果賞与 3月(業績連動、人事評価・貢献度等を加算)

福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
労災上乗せ保険
交通費実費支給
単身者用借り上げ住宅制度あり
永年勤続表彰制度(5年毎、5~20万円支給)
退職金制度(勤続3年以上)
再雇用制度(65才定年制、70才迄)
国内外社員慰安旅行
ゴルフ場法人会員
その他 産前・産後休業、育児休業、介護休業等の休業制度あり
※育児休業取得実績あり(男女とも)
研修制度

(資格取得支援制度等)

・新入社員研修(社内、社外)、安全衛生研修、作業主任技能研修、各種講習会(社外)等
・業務に必要な資格、免許の取得費用は会社にて負担します。
・取得した資格に応じて手当を加算します。
Q&A Q:建設や土木のことを学んだことがないのですが、大丈夫ですか?
A:学んだことがなくても大丈夫です。入社後の研修やOJTを通じて必要な技術、知識を学ぶことができます。

Q:異動・転勤はありますか?出張はありますか?
A:あります。勤務地は石川県内(輪島、羽咋、金沢、加賀)、富山県(射水市)のいずれかになります。

募集・選考

応募資格・条件 学部学科不問

既卒歓迎(本募集は新卒募集のため卒業後3年以内を目安とします)

文理問いません

必須資格:普通自動車運転免許(AT限定不可、入社までに限定解除のこと)
2025年3月以降、マイナビ2026の当社採用ページからエントリーしてください。
   https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237841/outline.html
「キミもできる!キミもなれる!」
土木の知識のない方も積極的に採用しています。
必要な技術、知識は入社後の研修やOJTを通じて学ぶことができ、社員全員がメンターとしてサポートしていきます。
頑張り次第で社長にだってなれます!
今の社長も新卒で入社し現場監督を経て社長となりました。
自分の仕事が地域への貢献につながります。
仕事でつくりあげた道路や施設は地域の人々に役立つものとして永く形に残ります。
弊社に興味のある方は、まずは説明会(オンライン)へのご参加をお願いします。
説明会(YouTube配信またはZoom)
 ▼
WEB個別説明会(Zoom)
 ▼
筆記試験、面接(1回)※筆記試験と面接は本社にて同日開催
 ▼
内定

※通信環境が整わないなど、オンラインでの説明会参加が難しい方はご相談ください。
対面での説明会に変更を検討します。
筆記試験までに履歴書(様式自由)を必ず提出してください。

卒業(見込)証明書、成績証明書も提出していただきますが、後日(内定時)提出可とします。

お問い合わせ

総務部
山本和幸
石川県金沢市小金町3番31号
076-252-2241
kz.yamamoto@kashu.co.jp
https://kashu.co.jp/