社会福祉法人希清軒傳六会

老人介護福祉事業

所在地
金沢市彦三町1丁目8番8号
年商
5億233万円
従業員
84名
最終更新日:2024 年 07 月 24 日
募集対象選択

募集情報(最終更新日:2025 年 01 月 29 日)

職種分類 専門サービス職(教育・医療・福祉)
職種名 生活相談員
介護職員
仕事内容 生活相談員:利用者本人、その他ご家族などの相談に応じ、生活の質の向上を支
援します。
介護職員:介助が必要な高齢者の生活支援をしています。食事や入浴、排泄だけではなく、その方の人生の集大成を支援すべく、穏やかで笑顔があふれる生活支援を行っています。
採用人数 生活相談員:2名
介護職員:3名
募集対象 2026年卒
求める人物像 高齢者に笑顔で接することができる方。
1対1のコミュニケーションが取れる方。
日々成長できる、向上心のある方。
最終学歴
    不問
採用実績 2025年卒:新卒1名
2024年卒:外国籍留学生(専門学校卒)3名
2023年卒:新卒3名

勤務条件

勤務地 金沢市彦三町
就業時間 日勤:8:30~17:30、早番:7:00~16:00、遅番:11:00~20:00、
夜勤:16:00~翌10:00、21:45~翌7:15
など
休日・特別休暇 年間休日108日、春休・夏休・誕生月休、各1日。
有給取得推進実施(R5年度取得実績平均11日/年)
給与 201,850~219,350(諸手当含む、所有資格により優遇)
通勤手当(MAX25,000)、住宅手当(半額負担、MAX25,000円)、家族手当
夜勤手当5,000円/回。その他年末年始手当。
昇給

賞与

賞与年2回(6月、12月)

福利厚生 ユニホーム貸与、職員親睦のための忘年会等、インフルエンザ接種半額負担、
研修制度

(資格取得支援制度等)

介護初任者研修:同一法人主催(3年間勤続で受講料免除)
実務者研修:専門学校出講口座開講(介護福祉士取得後3年間勤続で受講料免除)
Q&A

募集・選考

応募資格・条件 生活相談員:社会福祉士受験資格(若しくは社会福祉士取得済み)
介護職員:介護福祉士や介護初任者研修・実務者研修修了は尚可。無資格でも可(当法人で資格取得支援有り)
弊社ホームページの採用情報(生活相談員・介護職員共に「新卒者はこちらから」からエントリーしてください)よりエントリー
介護の仕事は毎日が新しい挑戦の日々です。大変奥深く、やればやるだけその遣り甲斐が見つかります。
給料も年々上がっています。これからも高齢者人口が増え、成長していく産業です。共に介護の未来を築きましょう!
職場見学・説明会参加⇒面接応募⇒面接・筆記試験(1回)⇒選考・合否決定(内定)
履歴書、学業成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書

お問い合わせ

本部
干場 洋
金沢市彦三町1丁目8番8号
076-223-6611
hoshiba.h@kirakuen.net
https://kirakuen.net/

ログイン後にエントリーいただけます。