株式会社エオネックス
温泉調査、温泉掘削工事、温泉設備工事、温泉設備メンテナンス、省エネサービス、水質調査・分析、環境調査、土壌汚染調査、地盤調査、防災調査
- 所在地
- 石川県金沢市東蚊爪町1-19-4
- 従業員
- 172名
最終更新日:2024 年 11 月 12 日
募集対象選択
募集情報(最終更新日:2025 年 02 月 06 日)
職種分類 | 営業・販売職 / 技術関連職(製造・生産工程) / 技術関連職(管理) / 建築・土木関連職 / その他 |
---|---|
職種名 | エオネックス営業職・技術職 ※文理問わず |
仕事内容 | 【温泉事業営業職】 ■業務内容 民間企業(ホテル、温浴施設等)や官公庁向けに温泉開発の提案を行います。 ■取扱商品 温泉調査から工事、メンテナンスまで多岐にわたります ■営業先 民間企業(ホテル、温浴施設等) 官公庁(主に石川県、市町村) ■業務の流れ(温泉掘削工事対応場合) 1.HPを見て温泉掘削の依頼を受ける。 依頼元例→温浴施設・温泉付きマンション・医療施設・ホテル 2.お客様に連絡をしてどの場所に掘削を予定しているか予算等の要望の聞き取りを行う 3.掘削予定地周辺の既存温泉資料を元に工事概要を説明し提案 4.協力業者から材料や工事費の見積をとる 5.見積作成→提出→受注 6.受注後、お客様とのやり取りや役所との許認可等の確認を行う 7.完成検査立ち合い後納品 8.納品後の据付、試運転立会い、検収までを含めて一貫して担当します。 ■入社後の流れ 最初は先輩社員のアシスタントとして見積りや提案書作成等の作業補助を 行ってもらい、業務内容の理解を深めて頂きます。 単独で営業ができるようになるまでは先輩社員が同行しますので安心して下さい。 【環境事業営業職】 ■業務内容 既存顧客への訪問営業、見積書作成、契約対応、環境関係商品の企画提案営業 ■取扱商品 地質調査 土壌汚染調査 河川や水道水などの水質調査 建築物の石綿調査 騒音振動調査 大気調査 水や土壌の分析業務 等 ■営業先 官公庁(主に石川県、市町村) 製造業の工場、建築関係会社、解体業者等の民間企業 ■業務の流れ 1.お客様より「検査してほしい」と依頼が入る 依頼内容例)水質検査 作業環境調査 騒音検査 アスベスト調査 2.検査する内容の聞き取りと検体採取方法などを打合せ 3.見積書を作成し提案 4.受注後技術者が検体採取~分析を行い、その結果をお客様へ報告 5.その結果を活用し自治体へ報告や結果を用いた改善方法を提案する ■入社後の流れ 先輩社員のアシスタントとして見積りや提案書作成等の作業補助を行ってもらい、 業務内容の理解を深めて頂きます。 単独で営業ができるようになるまでは先輩社員が同行しますので安心して下さい。 【エオネックス温泉事業技術職】 ■業務内容 民間企業(ホテル、温浴施設等)や官公庁向けに温泉施設等の設備メンテナンス・修繕工事、 温泉・水井戸掘削後の設備工事(設計・計画・機器設置・配管・電気工事)を行います。 ■取扱商品 温泉設備工事(源泉設備・配管・電気) 温泉・水井戸に関わる設備全般のメンテナンス及び修繕工事 ■業務の流れ(メンテナンス・修繕工事の場合) 1.営業より依頼を受け、依頼内容を確認(場合によっては現地調査実施) 2.関係者でレビューを行い、作業内容・方法等を協議 3.協議後、作業原価を算出し、営業へ提出。作業日も調整 4.営業から顧客へ見積もり提出→受注 5.必要材料を手配、準備 6.現地作業実施 7.報告書作成→回覧→顧客へ納品 ■入社後の流れ 最初は先輩社員のアシスタントとして色々な現場に同行してもらい、 業務内容・設備の特性等を理解頂きます。 後に物件を担当頂き、作業の他に原価・外注管理を行う事になります。 できるようになるまでは先輩社員が同行・指導しますので安心して下さい。 専門知識がなくても安心して働ける職場です。 【エオネックス環境事業技術職 ※文理問わず】 ■業務内容 官公庁や民間企業から調査依頼がきたら、調査・報告書作成を行う。 ■環境調査分析内容 地質調査・地すべり調査・土壌汚染調査・アスベスト調査・水質、大気等の分析業務 ※上記業務のうち、いずれかを担当していただきます。 ■業務の流れの例(地すべり調査の場合) 1.官公庁から災害(地すべり)対策の調査依頼くる 2.現地踏査→ボーリングができるかどうか見る 3.ボーリング調査を依頼(ボーリング班が対応) 現場管理(安全管理・進捗管理・品質管理) 4.ボーリング調査で堀あがったコアを回収 5.ボーリングコア及び各種試験結果から断面や設計に必要な地盤定数を設定する。 上司の意見も聞きながら対応。 6.結果をまとめて報告書作成 7.結果によっては、対策方法を提案書作成 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。 まずは、報告書作成などを学んでいただき、先輩社員に同行して現場に入り 地質について学んでいきます。 (数カ月~1年) その後、実際に現地踏査を行い、ボーリング調査開始時の対応も行う。 知識が無くても、先輩社員がフォローに入りますので、ご安心ください! |
採用人数 | 各1名 |
募集対象 | 2026年卒 |
求める人物像 | チームワークを大切にする方、資格取得に積極的な方。 |
最終学歴 |
|
採用実績 |
勤務条件
勤務地 | 石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 |
---|---|
就業時間 | 8:30~17:30 |
休日・特別休暇 | 年間休日125日 完全週休2日制 年末年始休暇:6日、夏季休暇:3日 有給休暇:入社時10日付与(1時間単位で取得可能、ただし1年間の上限40時間) |
給与 | 院了・大卒(既卒含む):月給 203,900円(物価手当2,000円含む) 短大・高専・専門卒(既卒含む):月給 193,000円(物価手当2,000円含む) |
昇給 |
年1回(4月)社内昇給テーブルによる |
賞与 |
年2回(6,12月) ※6月賞与は前年度の業績に応じて上乗せされる場合があります。 |
福利厚生 | ■福利厚生 ・各種社会保険等完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金) ・退職金制度(勤続3年以上) ・財形 ・マイカー通勤可(無料指定駐車場有) ・フィットネスクラブ等法人会員 ■社内制度 ・職種や育児・介護などの状況によって在宅勤務やシフト勤務が可能 |
研修制度
(資格取得支援制度等) |
■エオネックスアカデミー研修制度あり ・新入社員研修 ・基礎知識研修 ・専門知識の基礎研修 ・フォローアップ研修(新入社員・管理職) ■各種資格取得支援あり (受験費、参考図書代、受験会場までの交通費等全額会社で負担) 会社が定める資格に合格した場合は、合格祝い金支給。 |
Q&A |
募集・選考
応募資格・条件 | 不問 |
---|---|
マイナビよりエントリーをお願いいたします。 | |
文理は問いません。 興味がございましたら、エントリーをお待ちしております! |
|
マイナビにてエントリー→書類選考→個別面接→合否 | |
エントリーシート(マイナビにて) |
お問い合わせ
垣内 | |
石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 | |
076-238-0733 | |
saiyo@chika.co.jp | |
https://www.chika.co.jp/ |